スタッフブログ

staffblog

【vol.2】冬の楽しみ

2025年03月01日

ハイキングやキャンプなど、自然の中で遊ぶことに近年ハマっているほんだです。
登山やキャンプはある程度前もって計画を立てる必要がありますが、休みのたびに思い立ってすぐ行けるのが北本自然観察公園でのお散歩。

自然観察公園といえば、野鳥観察の聖地。特に冬は森の木々は葉を落として、いろいろな鳥の姿を見ることができます。
私は双眼鏡とスマホだけを携えて、公園をひとまわりしている初心者です。

最初はなかなか野鳥の姿を認識できないのですが、公園には立派な望遠レンズのカメラを抱えた人たちが大勢いらっしゃって、その方たちのレンズが狙う先にいる野鳥の姿を私のチープな双眼鏡で見るのが冬の楽しみです。

最近は野鳥を見る目が養われて、木の上のコゲラ(キツツキ)やエナガ、ご近所の民家の梅の木に止まるメジロ、ジョウビタキ、ヤマガラなど自分で見つけることができるようになってきました。

カワセミやルリビタキなど、綺麗な色の鳥を見ることができた日は、特に気分がアガります。

スマホでは美しいカワセミの鮮明な姿が撮れないので、立派な望遠レンズのカメラが羨ましいけれど、チープな双眼鏡だけでもたっぷり心の栄養補給、できます。